
今、
すべきことと、
今、
しては
ならないこと。
この二つが
必ず、
今
にはある。
できれば
この両方を
自覚できると
楽だ。
本当は
前者だけで
良いのだが、
この世の中、
皆、基本的に
反応本音で
生きているので、
前者だけを
スッキリ行なえる
わけではない。
その場合、
少なくとも
後者、
つまりは
これだけは
やってはならない、
ということが
自覚できていれば、
大きく間違う
ことはない。
「間違う」
という表現は
語弊があるかも
知れない。
別表現に
すれば、
後になって
後悔するような
行動は、
激減する。
例えば、
Aさんとの
会話。
この会話で
今この瞬間、
Aさんのその意見に
対して、
本当なら
それに対しての
反対意見を
言わねばならない。
が、
それをすれば
残念ながら
今ここでのAさんは
それをしっかり
受け止めることが
できないだろう。
逆に心の安定が
崩れ過ぎて、
要らぬ展開が
起きてしまうかも。
だから
言えない。
が、
少なくとも
絶対にしては
ならないのは、
YES!
と、
同調すること。
迎合すること。
それだけは
決してやっては
ならない。
そこで、
反対意見は
言えずとも、
しかし
同調もしなかった。
それにより
何とかその後の
道が
繋がった。
・・・というような
感じ。
こういったこと
の
一つ一つを
丁寧に行なうこと。
これが
真本音の道を
着実に
進めていく。
本当に
自分の真本音度が
高まり、
エネルギーが
高まれば、
ほぼほぼ
前者のみで
行けるようになる。
それまでは、
少なくとも
後者は
行なわないように。
そこだけは、
曲げないように。
つづく