![](https://shin-honne.com/wp-content/uploads/2025/02/24624962_s-285x214.jpg)
壁に
ぶち当たる
その
ぶち当たり方は
人それぞれだが、
どうせなら
自分らしく
ぶち当たった
方がいい。
まず、
壁に
ぶち当たらない
ということは
あり得ない。
もし
何の壁もない
ようなら、
それはその人が
自分の範疇のみで
行動しているから。
成長や進化の
ための
動きをとっていない
から。
前に向かえば
必ず
壁にはぶち当たる。
ただし
念のために
言っておけば、
たとえ
自分の範疇に
い続けたり、
止まっていたり
しても、
いずれは必ず
何らかの壁は
くる。
しかしその壁
は、
進むことで
現れる壁とは
本質的に違う
ものだ。
進むことによる
壁は、
全て成長の
きっかけになるが、
止まっているが
故に発生する
壁は、
ほぼ
何の生産性も
ない。
その壁を
乗り越えても
乗り越えても
さらに
別の壁に
追い詰められて
行くだけ。
本当に
逃げ場がなくなる
まで
その壁が
現れ続ける。
とても苦しい
もの。
苦しみしか
ないものだ。
前に進むことで
現れる壁は、
壁では
あるのだが、
そこに取り組む
自分の内側からは
常に
何かしらの
充実感が
湧き上がり続ける。
だから結局
人間である
私達は、
何をしたって
壁にぶち当たる。
どうせなら
前に向かうための
壁に
ぶち当たろう。
そして
どうせなら
自分らしく
ぶち当たろう。
器用に進もうと
せず、
小細工や
小賢しさを
働かせず、
堂々と
自分の望む
生き方
行き方
で
ぶち当たっていこう。
つづく