苦労について

LINEで送る
Pocket

人としての
当たり前の
感情が
ある。

その
あらゆるもの

ないがしろに
しては
ならない。

あらゆる
ものが
あなたの
ものだ。

・・・・・・

「苦労」
という言葉が
ある。

この言葉の
本質は、

「苦しみを
労わる(いたわる)」
こと。

つまりは、
自分自身の
苦しみを、

自ら
大切にする
ということだ。

・・・・・・

先日
初めてお会いした
新たな
クライアントさん。

その方は
過去の人生に
おいて
大変な目に
遭ってきた。

しかし
それらを全て
しっかりと
受け止めて、

今の自分の
願いに
繋げていらっしゃる。

「ご苦労
されたんですね」


私が
申し上げたら、

「実は、その
ご苦労、という
言葉を
受け取るのに
慣れていなくて」


言われた。

そこで私は
上記の意味を
お伝えし、

言い直した。

「本当にご自分の
苦しみと向かい合い、
受け入れ、
今に繋げて
いらっしゃるんですね」
と。

するとその人は
最高の笑顔で
にっこりされた。

私は
改めて、

ちゃんと
ご苦労されている
人を
サポートさせて
いただきたいな、
と、

そしてそれが
できる今に対して
感謝しかないな、

思えたんだ。

つづく

コメントを残す

*