怖がり

堂々とはこういうことか

 

怖がりなのは

良いことだ。

 

怖がりだからこそ

悪い意味での無茶

をしなくなる。

 

怖がりだからこそ

足元に目がいく。

 

ちゃんと一歩一歩を

慎重に

真剣に

進もうとする。

 

・・・・・・

 

私の5歳の息子は

とにかく明るい。

 

天真爛漫と言って

よいだろう。

 

いつもオープンで

誰とでもすぐに

友達になる。

 

しかし

とても怖がりだ。

 

しかも、

自分が怖がりであることを

まったくもって

気にしていない。

 

・・・というよりも

それを誇りに思っているのでは

ないかと感じるほどに、

 

堂々と怖がる

 

のだ。

 

これ、本当に私は

見習うべきだなと

いつも思っている。

 

私なんかは

怖がりの自分を少し

恥ずかしく思ったりする。

 

そしてそれを

人様に見せないように

したりするのだが、

息子は

本当にあるがままに

躊躇なく

まったくもってオープンに

怖がるのだ。

 

しかも側から見ていると、

コイツ、本当に怖いんだな

とわかるし、

 

コイツ、本当に小心者だな

とわかる。

 

しかし

あまりに堂々と怖がるので

笑えてしまうのだ。

 

つまりは

深刻でなくなってしまう。

 

そして息子は

自分を怖がらせる原因

となるものを

自分で対処するなり

除去するなり

状況を変えるなりして、

 

安心を得ると、

 

途端に

何事もなかったかのように

進み出す。

 

毅然と。

泰然と。

 

おいおいお前、

さっきまであんなに

怖がってたじゃないか、

ツッコミを入れたくなるのだが、

 

ちょっと前まで

怖がっていた自分を

まるで記憶喪失してるんじゃ

ないかと思うくらいに

忘れて、

あまりに堂々と

前に進む。

 

怖がるのも

堂々。

 

進むのも

堂々。

 

本当に

勉強になる

今日この頃。

 

つづく

 

コーチを育成しよう

 

真剣な人って

やっぱり

いいなぁ。

 

真剣な人って、

上手く進もう

なんて

考えていない。

 

いろんなものに

ぶつかってもいいから

前に進もうと、

そればかりを

考えてる。

 

だから私は

言う。

 

もう少し

ゆっくり

進んでも

いいですよ、

と。

 

私、結構

この一言を

言うのが

好き。

 

早く

やりなさい、

とか

もっとスピードアップ

しなさい、

とか

本当は

言いたくない。

 

ちょっとちょっと

やり過ぎじゃない?

お伝えするときの

幸福感といったら。

 

・・・・・・

 

真剣な人ほど、

怖い、怖い、

と言う。

 

怖さに対して

素直なのだ。

 

怖い、怖い、

と言いながらも

進んで行く。

 

怖いから

止まる、

という選択肢は

ない。

 

怖いのと

止まるのとは

まったくの別物だと

いうことだ。

 

むしろ、

自分が怖がっていることを

素直に認めない人の

方が、

歩みは遅いかな。

 

人間なんで

怖いのは

当たり前。

 

怖がりが悪い

なんてことは

一つもない。

 

怖がっている自分を

噛み締めれば

いいし、

愛すればいい。

 

その方が

淡々と前に

進める。

 

・・・・・・

 

前に進む、

とは

プラス指向で生きる

ということでも

ない。

 

私はね、

プラスでもマイナスでも

どっちでもいい

と思ってる。

 

プラス指向でいなきゃ、

と思い過ぎると、

マイナスの心に

フタをしてしまう。

 

フタをされた

気持ちたちは

だいたいは

フタをされたことに

反発して

10倍くらいに膨れ上がる。

 

だから、

プラス指向で

生きなきゃ、

と思っている人の多くは、

そう思えば思うほど、

マイナスの心が

隠されている。

 

そんな辛くて

難しいことを

するくらいなら、

 

そんなの

どっちでもいいじゃん。

 

と思いながら、

進んだ方がいい。

 

まぁ、

私自身がもともと

「超」がつくくらいの

マイナス指向の

人間だったから

そう思うのかも

しれないけどね。

 

・・・・・・

 

怖くてもいい。

 

マイナスでもいい。

 

でも

進む。

 

でも

自分のやることを

やる。

 

自分のやることは

真本音が

知ってる。

 

真本音に素直に

動く。

 

それを

するだけ。

 

それが

真剣に生きる

ということ。

 

これをすると

結構

ぐうたらになる。

 

そうそう。

 

真剣な人は

結構みんな

ぐうたらだ。

 

でも、

いざという時に

1000%の力を

出す。

 

そして

「いざという時」

をよく

わかっている。

 

だから

真剣なんだ。

 

・・・・・・

 

怖がりでも

いい。

 

マイナスでも

いい。

 

ぐうたらでも

いい。

 

それでも、

私はコーチとして

人を真剣に

サポートしたい、

 

というコーチを

私は育成

したい、

真剣に。

 

なのでそろそろまた

コーチ養成を

やろうと

思ってます。

 

つづく