余分なものか

LINEで送る
Pocket

 

生きていれば、

様々な「余分なもの」を

私達は

心の中に蓄積する。

 

そしてその

「余分なもの」達に

自分自身が

翻弄される。

 

しかし当の本人は

それらを

「余分なもの」

とは認識せずに、

 

むしろそれらを

「これが私だ」

と認知する。

 

「余分なもの」を

「余分なもの」と

認知せずに

生きるのが私達だ。

 

しかし私はここに

人間の素晴らしさ

があると思っている。

 

人間の

力だ。

 

・・・・・・

 

「余分なもの」の

最大の問題は、

 

そこに目を奪われる

ことで、

自分自身の

「本質的なもの」

忘れてしまうことだ。

 

本来は

「本質」があり、

 

その周りに

「余分なもの」達が

くっついているはず

なのだが、

 

肝心の「本質」が

見えなくなって

しまう。

 

つまりは、

「自分を失う」

という状態だ。

 

だから私の

サポートは、

 

「余分なもの」

はそのままに、

 

でも

「本質的なもの」

ちゃんと思い出そう、

 

とするものだ。

 

そして

ここからが最も

大事なことなのだが、

 

もしその人が

自分自身の

「本質的なもの」を

思い出すことが

できたとしたら、

 

その時点から、

その瞬間から、

 

「余分なもの」達が

「余分なもの」では

なくなってくる、

 

という事実だ。

 

「本質的なもの」

それまで存在した

あらゆる「余分なもの」を

 

一つ一つ丁寧に

「活かす」

ようになるのだ。

 

そこで発揮される

ものこそが

その人の

 

「真の個性」

 

だ。

 

私は、その

「真の個性」で

生きる人が

社会に溢れる状態を

創りたい、

 

と思って

この25年間、

今の仕事をやり続けた。

 

どうすれば

それが実現できる

のだろうか?

 

というのが

私の探究テーマの

一つであり

根幹であった。

 

このテーマは

もちろん

これからも続く。

 

きっと

永遠に続く。

 

しかし今、

明らかに

新たなステージに

入ることができた。

 

人が

「真の個性」で生き、

活かし合う社会は、

 

きっと

深く調和するだろう。

 

次の25年で

私はそこに向かって

邁進したい。

 

つづく

 

コメントを残す

*