人の影響力は
どこで決まるかと
言えば、
その人が
その人自身の
本来の在り方
本来の生き方
が
できているかどうか?
である。
もちろん
これだけでなく、
様々な要因は
あるだろうが、
これ以上の
要因はない。
本来の在り方。
本来の生き方。
これができている時と
そうでない時とでは
その人自身が醸し出す
空気感が
根本的に
変わる。
だから、
たとえ同じ言葉を
口にしたとしても、
人への伝わり方は
雲泥の差となる。
例えば、
「これをやろうよ!」
と
みんなに提案したとして、
それによって
みんながどれくらい
共鳴してくれるかが、
雲泥の差となる。
他者への影響力の
違いは、
人生の展開の違いに
直結する。
本来の在り方
本来の生き方
が
できているかどうか?
は、
人生展開を
大きく左右する。
だからまずは
ここから
始めることが
最も重要だ。
・・・・・・
肚が座っている人
座っていない人
という
言い方もできる。
肚が座っている人
とは、
自分の本来の在り方と
生き方の
できている人だ。
多少のことでは
動じない、
あらゆる現実と
しっかりと対峙し、
常に最善の行動を
見出すことのできる
人とは、
本来の在り方
生き方の
できている人だ。
そして、
人から
本能的な信頼を
得られる人も。
本能的な信頼とは、
理屈ではないところで
「なんかあの人
好きだなぁ」
と
自然に思える信頼のことだ。
それはやはり
空気感によって
決まる。
それも
本来の在り方と
生き方が
できているかどうかで
決まってくる。
・・・・・・
自分は
何者か?
自分は
何のために
生きるのか?
自分が
どんな時も大事にしたい
理念は何か?
こういった
すぐには答えを見出せない
問いがある。
根本的な問い達。
そのような問いと
常に対峙し、
すぐには答えは
出なくとも、
それを探求・探究し続ける。
そんな人は
本来の在り方と
生き方に
徐々に近づいて行く。
人生とは
探求・探究である。
それを真摯に
やり続ける人こそが、
「本来」
を得られるのだ。
つづく