恐れの深い人ほど
怒りは深く、
怒りの深い人ほど
恐れは深い。
恐れと怒りは
表裏一体の関係。
どんな時も
多かれ少なかれ
この二つと共に
私達は歩んでいる。
そして二つ共が
非常に
エンティティになりやすい
ものだ。
エンティティとは
念の塊であり、
ストレスがある一定以上
の濃度に
固まったものだ。
すべての人に
エンティティはある。
私達のコミュニケーション
とは、
エンティティの交換でも
ある。
・・・と言っても
過言ではない。
つまりは、
各々の念の塊を
様々な人達と
お互いに交換し合いながら、
私達は日常を
生きているのだ。
すると
どれが自分の心で
どれが他人の念なのか
が、
ほとんど見分けが
つかなくなってくる。
ストレスが多く、
特に恐れや怒りが
激しい人のサポートは
この
・自分の心
と
・他人の念
の
区別をつけるところから
始まるケースが多い。
区別がつくだけで
相当に楽になるからだ。
最も多いケースは
他人の念である
恐れや怒りを
自分の心であると
誤解をし、
そんな自分を
自分で責め続ける
というケースだ。
これは
辛い。
エンティティにプラス
罪悪感。
これは
私達を苦しめる
二大巨頭だ。
これにより
完全に自分を
失っている人は
多い。
そして、
そんな人が
組織のかなりの割合で
存在している
という会社も多い。
そうなると今度は
エンティティ同士の
交換も激しくなり、
いやな言い方だが、
エンティティと
エンティティの
相乗効果まで
発生する。
そうするともう
その会社の事務所に
入るだけで、
ドーンと
気持ちが落ち込んで
しまう。
そんな状態で
「頑張れ!」
と追い立てても、
それはやはり
無理な話だろう。
私達のコミュニケーション
は、
目に見えないところでの
影響が
とてつもなく大きい。
現象面だけの
一元的な見方と対処では、
人は間違いなく
疲弊し、
さらに落ちていく。
だから、
いろんな意味で
自分自身と向き合う
ことは
基本だ。
ちゃんと自分の
心の中にあるものと
対峙し、
どれが
本当に自分の
心なのか?
を
まずは自分自身で
見極める力は
誰もに
必要だろう。
今の時代
だからこそ。
つづく